【お知らせ】2025/3/5 北海道札幌エリアの子連れランチ情報を公開

【山口県内】旅行におすすめの温泉スポット10選!

当ページにはプロモーションが含まれています。
山口温泉サムネ

「山口県に旅行に行きたいけど温泉の場所がわからない」
「山口県にいい温泉はある?」
上記のような疑問を持っている人が多いのではないでしょうか。

本記事では山口県内の旅行におすすめの温泉スポット10選を紹介します。

基本情報や特徴について解説しますので、山口県へ旅行を考えている人はぜひ参考にしてください。

※本温泉スポットは公式URLから確認しています。ただし店舗状況・施設状況や経済状況によって内容が異なる可能性がありますので、足を運ぶ際には事前にご確認ください。Lil’H編集部

一度静止して画面右下にある
↑のボタンを押すとおすすめ10選の目次が
表示されます。
タップすると気になるお店の情報まで
飛べますのでご活用ください。

lilhappiness編集部

記事執筆者
“LilHappiness編集部”

愛媛・北海道・千葉・神戸などさまざまな地域で住んでいた経験を持ちます。

旅行も大好きで過去に行った都道府県数は30を超えます。

子育て経験も多く、直近では2023/12月に娘を出産しました。

みなさんのお役に立てるような情報を配信していきます。

ぜひ最後まで読んでみてください。

目次

【山口県内】旅行におすすめの温泉スポット10選!

山口県内で、旅行におすすめの温泉スポットは次の10ヶ所です。

旅行におすすめの
温泉スポット
総合評価
湯田温泉 名勝 山水園
せせらぎ亭しぇふず
西ノ市温泉 蛍の湯
天宿の杜 桂月
萩本陣
天然温泉みちしお
俵山温泉
上関海峡温泉 鳩子の湯
下関温泉 風の海
川棚グランドホテルお多福
※評価に関してはLilHappiness編集部判断なので参考までにご覧ください
※気になる項目をタップすると各店舗・カフェの比較ができます
※店舗名をタップすると詳細まで飛びます

日帰り温泉の利用ができる場所を多く選びました。山口県で温泉に行くときの参考にしてください。

【湯田温泉 名勝 山水園】
温泉と庭園が楽しめる

  • 入りやすさ
    4
  • 過ごしやすさ
    4
  • 料理
    4
  • 価格帯
    4
  • サービス
    4

入りやすさ:

過ごしやすさ:

料理:

価格帯:

サービス:

※評価に関してはLilHappiness編集部判断なので参考までにご覧ください

【湯田温泉 名勝 山水園の特徴】

  • 無色透明のアルカリ性単純硫黄泉
  • 温泉と庭園の両方を楽しめる
  • 宿泊が可能

山口市湯田温泉にある名勝山水園は、無色透明のアルカリ性硫黄泉の温泉と庭園で有名な施設です。

温度の異なる3本の源泉を混合して適温にしています。源泉かけ流しで42度以上の高温泉です。

日帰り入浴ができる外湯は、サウナや露天風呂打たせ湯などが楽しめるでしょう。

また、温泉だけでなく有料ですが庭園の見学も可能。会席料理として冬はフグ、夏はハモ料理が堪能できます。

景色とグルメ、温泉を同時に楽しめるので温泉と食事を楽しみたい人におすすめの施設です。

スクロールできます
湯田温泉 名勝 山水園庭園
湯田温泉 名勝 山水園客室
湯田温泉 名勝 山水園 露天風呂
湯田温泉 名勝 山水園露天風呂女性用

【温泉スポットチェックポイント】

家族湯チェックイン15:00~20:00
貸切風呂チェックアウト10:00
露天風呂Wi-Fiスポット
※家族湯は入浴料金のほかに貸切料2,000円/時間

※以下、気になる項目をタップすると各情報が表示されます

【アメニティ一覧】
ハンドタオルドライヤー
ボディソープ温水洗浄
トイレ
バスタオル羽毛布団
シャンプーくし
ブラシ
リンス浴衣
ひげそりパジャマ
綿棒バスローブ
【湯田温泉 名勝 山水園の口コミ】

良い口コミ

家族風呂を利用したくて、こちらの日帰りを利用させてもらっています。 (1時間2000円プラス入浴料1600円) 温度はちょっと熱めですが、泉質は、とても柔らかく肌にまとわりつき、ツルツルスベスベになります。 お風呂上がりは化粧水もいらないくらい、プルプルになっています。
引用:GoogleMap

注意点に関する口コミ

温泉のみ入りに寄りました。お風呂きもちよかったですよ。幸せ気分です。 少し高めなのと、少しロッカーが小さいのと鍵がかけにくかったかな?髪を乾かす場所も少人数しか使えないので混んでるときはちょい困るかな?
引用:GoogleMap

良い口コミ

家族で泊まりました 0歳児でしたが快く受け入れてくださいました 他のお客さんがいなかったため お風呂から近い広い部屋にグレードアップしてくれ また家族で内風呂を貸切させていただき大変助かりました
引用:GoogleMap

注意点に関する口コミ

湯田温泉の立ち寄り湯は高い。街中の湯と、こちらの湯は違う泉質だと思います。¥1600入浴料。家族風呂はプラス¥2000です。東北の一般的な入浴料からしたらびっくりする様な料金です。こちらはほんのり硫黄の香りがして掛け流しだと思います。
引用:GoogleMap

【湯田温泉 名勝 山水園の場所情報】
【湯田温泉 名勝 山水園の基本情報】
店名湯田温泉 名勝 山水園
住所〒753-0078
山口県山口市緑町4番60号
営業時間【チェックイン】
15:00~20:00

【チェックアウト】
10:00

【日帰り入浴】
10:00~22:00
※入館は21:00まで

【庭園見学】
10:00~15:00
定休日【温泉】
毎月最終火曜日

【庭園】
不定休
部屋料金24,200円~
※小学生は大人料金の70%で
食事と布団を提供
入浴料金大人1,600円
70才以上1,300円
小学生以下800円
※家族湯は入浴料金のほかに
貸切料2,000円/時間
電話083-922-0560
アクセス山口線湯田温泉駅
より車で5分

山陽本線・山陽新幹線新山口駅
より車で20分

山口宇部空港
より車で40分
駐車場あり(無料)
URL・SNShttps://www.yuda-sansuien.com/
※平均予算は一人あたりの目安で算出しています
※定休日や営業時間・LO等は天候やシーズンによって変動があります
事前にご確認の上で足をお運びください

【せせらぎ亭しぇふず】
全客室源泉かけ流し温泉付きの隠れ宿

  • 入りやすさ
    4
  • 過ごしやすさ
    4
  • 料理
    4
  • 価格帯
    4
  • サービス
    4

入りやすさ:

過ごしやすさ:

料理:

価格帯:

サービス:

※評価に関してはLilHappiness編集部判断なので参考までにご覧ください

【せせらぎ亭しぇふずの特徴】

  • 全客室源泉かけ流し温泉付き
  • 貸切風呂は19時まで男女別の大浴場として無料で開放
  • 地元の魚や肉などグルメと温泉の両方が堪能できる

山口県長門湯本温泉にあるせせらぎ亭しぇふずは、全客室源泉かけ流し温泉付きの隠れ宿で、併設する山村別館の別邸です。

山村別館は1928年から続く老舗の温泉宿で、美肌の湯として人気があります。

貸切風呂が19時までは大浴場として無料で開放されているため、入りたい人は早い時間に入るのが良いでしょう。20時以降は有料貸切風呂です。

宿泊時の食事は季節により変わりますが、ふぐなど地元の魚や肉が味わえるため、グルメと温泉の両方が堪能できます。

客室に温泉があり、滞在中はいつでも入れるため温泉好きの人におすすめです。

スクロールできます
せせらぎ亭しぇふず浴室風呂
せせらぎ亭しぇふず和室
せせらぎ亭しぇふず洋室
せせらぎ亭しぇふずアメニティ

【温泉スポットチェックポイント】

家族湯チェックイン14:30〜
貸切風呂チェックアウト10:30
露天風呂Wi-Fiスポット
※家族湯は入浴料金のほかに貸切料2,000円/時間

※以下、気になる項目をタップすると各情報が表示されます

【アメニティ一覧】
ハンドタオルドライヤー
ボディソープ温水洗浄
トイレ
バスタオル羽毛布団
シャンプーくし
ブラシ
リンス浴衣
ひげそりパジャマ
綿棒バスローブ
【せせらぎ亭しぇふずの口コミ】

良い口コミ

スタッフの方が大変親切で温かいおもてなしをしてくださいました。料理もお部屋もお風呂も大満足です。またぜひ伺いたいお宿です。 小さい子どもの夕飯メニューはハンバーグ、エビフライ、から揚げ、オムレツ、茶碗蒸し、お味噌汁、炊き込みご飯だけではなく、長門牛のステーキもありました。子どもにも優しい素敵なお宿でした。九部屋しかないので静かに過ごせますし、温泉も入りたいときにいつでも入れます。泉質もとてもよくリラックスできました。
引用:GoogleMap

注意点に関する口コミ

到着時間も、予約時間通に、呼んでも中々来ない!朝は鍵を本館にとの事で返却に行くがこちらが挨拶するも、何?って感じ中々の残念なホテルでした。
引用:GoogleMap

良い口コミ

子連れでいったのですが 宿の方が子供に話しかけてくれたり とても優しい方が多かったです。 ご飯も美味しく、お風呂も気持ちよかったです。
引用:GoogleMap

注意点に関する口コミ

チェックイン可能時刻1時間後にもかかわらず、出迎えの従業員が不在だったり、客室に、前の泊まり客が使用した急須がそのまま残っているなどサービス以前の問題もありました。 夕食は、凝った料理が無く、ごく普通の温泉宿の料理でした。 盛り付けの美しさも微妙で、味付けも濃いめでした。
引用:GoogleMap

【せせらぎ亭しぇふずの場所情報】
【せせらぎ亭しぇふずの基本情報】
店名せせらぎ亭しぇふず
住所〒759-4103
山口県長門市深川湯本2479−3
営業時間【チェックイン】
14:30〜

【チェックアウト】
10:30
定休日
部屋料金33,000円~
※温泉付き客室
入浴料金【貸切風呂】
20時~22時
(予約制)
50分 2,200円
電話0837-25-3022
アクセス中国自動車道美祢IC
より30分

JR美祢線長門湯本駅
より徒歩13分
駐車場あり
※隣接する山村別館の駐車場を利用
URL・SNShttps://shefs.net/
※平均予算は一人あたりの目安で算出しています
※定休日や営業時間・LO等は天候やシーズンによって変動があります
事前にご確認の上で足をお運びください

【西ノ市温泉 蛍の湯】
道の駅にあるアルカリ性天然温泉

  • 入りやすさ
    4
  • 過ごしやすさ
    4
  • 料理
    4
  • 価格帯
    5
  • サービス
    3

入りやすさ:

過ごしやすさ:

料理:

価格帯:

サービス:

※評価に関してはLilHappiness編集部判断なので参考までにご覧ください

【西ノ市温泉 蛍の湯の特徴】

  • 道の駅「蛍街道西ノ市」にある日帰り温泉
  • 大浴場・露天風呂・サウナがある
  • 肌にやさしい泉質のアルカリ性天然温泉

西ノ市温泉蛍の湯は下関市豊田町にある道の駅「蛍街道西ノ市」内にある日帰り温泉です。

豊田町はホタル鑑賞・梨やいちご、りんごなどの果物狩りで人気の観光地となっていて、各観光地への拠点となる道の駅でもあります。

蛍の湯は大浴場・露天風呂・サウナがあり、肌にやさしいアルカリ性の天然温泉となっていて美人の湯として人気です。

日帰り温泉のため、誰でも入りやすい価格となっています。

温泉内には休憩場所、道の駅内にはレストランがあり、旅の途中に温泉に入りたい人や休憩したい人におすすめです。

スクロールできます
西ノ市温泉 蛍の湯 お風呂
西ノ市温泉 蛍の湯サウナ
西ノ市温泉 蛍の湯休憩場所
西ノ市温泉 蛍の湯食事処

【温泉スポットチェックポイント】

家族湯チェックイン
貸切風呂チェックアウト
露天風呂Wi-Fiスポット

※以下、気になる項目をタップすると各情報が表示されます

【アメニティ一覧】
ハンドタオルドライヤー
ボディソープ温水洗浄
トイレ
バスタオル羽毛布団
シャンプーくし
ブラシ
リンス浴衣
ひげそりパジャマ
綿棒バスローブ
※ハンドタオル・バスタオル・髭剃りは、有料
【西ノ市温泉 蛍の湯の口コミ】

良い口コミ

蛍の湯は とろとろで最高でした。小さい子供達が射的をしててホッコリしてしまいました
引用:GoogleMap

注意点に関する口コミ

温泉はすごくいいのにマナーの悪い方が多過ぎて勿体ないです。
引用:GoogleMap

良い口コミ

年末の大混雑の時間帯に行きましたが、脱衣所もお風呂場も綺麗でした。泉質は肌にまとわりつく様なヌルヌル系で乾燥肌の方にはかなりオススメです。
引用:GoogleMap

注意点に関する口コミ

注意点は喚起されていますが、皮脂に反応してヌルヌルするので、洗い場や露天風呂の出入口の水たまりのできやすいところは滑りやすいので注意です
引用:GoogleMap

【西ノ市温泉 蛍の湯の場所情報】
【西ノ市温泉 蛍の湯の基本情報】
店名西ノ市温泉 蛍の湯
住所〒750-0441
山口県下関市豊田町大字中村876−4
営業時間10:00〜21:00
定休日第4火曜日
(祝日を除く)
部屋料金
入浴料金大人670円
70才以上1,300円
小学生310円
幼児50円
電話083-767-0241
アクセス小月駅
より車で約20分

下関市内
より車で約50分
駐車場あり
URL・SNShttps://www.toyota-hotaru.com/floormap/onsen/
※定休日や営業時間・LO等は天候やシーズンによって変動があります
事前にご確認の上で足をお運びください

【天宿の杜 桂月】
1400年の歴史がある湯の口温泉にある温泉宿

  • 入りやすさ
    4
  • 過ごしやすさ
    5
  • 料理
    4
  • 価格帯
    3
  • サービス
    4

入りやすさ:

過ごしやすさ:

料理:

価格帯:

サービス:

※評価に関してはLilHappiness編集部判断なので参考までにご覧ください

【天宿の杜 桂月の特徴】

  • 飛鳥時代から1400年の歴史がある湯の口温泉にある温泉宿
  • 源泉の温度が低めで長時間の入浴が可能
  • セルフ式のロウリュウサウナ(フィンランド式サウナ)がある

天宿の杜桂月は新山口駅から車で15分の場所にある湯の口温泉にある宿で、日帰り入浴が可能な施設です。

宿の周りに木々が生い茂り、森林浴をしながら露天風呂などの温泉が楽しめます。

源泉の温度が低めになっていて、長時間の入浴が可能です。低温で長時間の入浴で体がポカポカして冷めにくくなっています

セルフ式のロウリュウサウナ(フィンランド式サウナ)があり、サウナ好きの方におすすめです。

【ロウリュウサウナとは】

ロウリュウサウナとは、サウナストーブの上で熱したサウナストーンにアロマ水をかけて水蒸気を発生させて入るサウナで、温度が低く長く入れるサウナ。

ロウリュウサウナは低温でも発汗作用が高く、汗が出やすいです。

水風呂も設置されていて温泉の冷泉(18度)のため、源泉ならではの柔らかな水風呂となっています。

サウナ好きの人は、ぜひ一度足を運んでみてください。

スクロールできます
天宿の杜 桂月 露天風呂
天宿の杜 桂月 客室2
天宿の杜 桂月 客室1
天宿の杜 桂月 食事

【温泉スポットチェックポイント】

家族湯チェックイン15:00〜
貸切風呂チェックアウト11:00
露天風呂Wi-Fiスポット

※以下、気になる項目をタップすると各情報が表示されます

【アメニティ一覧】
ハンドタオルドライヤー
ボディソープ温水洗浄
トイレ
バスタオル羽毛布団
シャンプーくし
ブラシ
リンス浴衣
ひげそりパジャマ
綿棒バスローブ
【天宿の杜 桂月の口コミ】

良い口コミ

1室がロフトもあるほど天井も高く、 開放的で2歳息子を連れて行きましたが キッズマットがあり、子供用の椅子や おしり拭きまで最高の設備でした。
引用:GoogleMap

注意点に関する口コミ

素敵なお風呂でした。日帰りで利用したのですが 料金千円超えは気軽に利用できない
引用:GoogleMap

良い口コミ

非とも家族で行ってほしいお宿でした。 夕食が美味しくて量がすごい。最後にはお夜食もいただきました。露天風呂も風情があってくつろげました。
引用:GoogleMap

注意点に関する口コミ

サウナは気持ちよかった!細かいところでいき届いてない感じがたたあった。
引用:GoogleMap

【天宿の杜 桂月の場所情報】
【天宿の杜 桂月の基本情報】
店名天宿の杜 桂月
住所〒754-0122
山口県美祢市美東町真名1071
営業時間【チェックイン】
15:00〜

【チェックアウト】
11:00
定休日
部屋料金23,000円〜
入浴料金大人1,800円
4〜12才900円
3才以下無料
電話08396-5-0088
アクセスJR山陽新幹線新山口駅
より車で約15分

中国自動車道小郡IC
より車で約15分
駐車場あり
URL・SNShttps://www.tenjukunomori.com/
※定休日や営業時間・LO等は天候やシーズンによって変動があります
事前にご確認の上で足をお運びください

【萩本陣】
14種類の湯めぐりができる宿

  • 入りやすさ
    4
  • 過ごしやすさ
    4
  • 料理
    3
  • 価格帯
    4
  • サービス
    4

入りやすさ:

過ごしやすさ:

料理:

価格帯:

サービス:

※評価に関してはLilHappiness編集部判断なので参考までにご覧ください

【萩本陣の特徴】

  • 14種類の湯めぐりができる萩温泉郷の温泉宿
  • 地下2000mにある自家源泉をくみとっている
  • 温泉から自然豊かな日本庭園の景色が眺められる

萩本陣は萩温泉郷にある温泉宿泊施設です。

萩温泉郷は2004年に採掘されたばかりの新しい温泉ですが、萩本陣は地下2000mにある自家源泉をくみとっているため、ナトリウムやカルシウムなどのミネラルが多いのが特徴となっています。

14種類の風呂が入浴可能で、露天風呂や気泡の湯などさまざまで、順番に入浴すると湯めぐりができます。

広々とした自然豊かな日本庭園の景色が眺められる内湯が人気です。

日帰り入浴もできるので、観光の際に立ち寄ってみてください。

スクロールできます
萩本陣 外観
萩本陣 お風呂
萩本陣 食事処
萩本陣 食事

【温泉スポットチェックポイント】

家族湯チェックイン15:30〜
貸切風呂チェックアウト10:00
露天風呂Wi-Fiスポット
※客室露天風呂付きの部屋あり

※以下、気になる項目をタップすると各情報が表示されます

【アメニティ一覧】
ハンドタオルドライヤー
ボディソープ温水洗浄
トイレ
バスタオル羽毛布団
シャンプーくし
ブラシ
リンス浴衣
ひげそりパジャマ
綿棒バスローブ
【萩本陣の口コミ】

良い口コミ

到着後の出迎えから非常に丁寧で、とてもいい気持で宿泊させて頂きました。 夕食は子供のものも含めてとても量があり、味もとてもよく、大満足でした。
引用:GoogleMap

注意点に関する口コミ

料理が口に合わなかった。

接客はとても良かったが…
引用:GoogleMap

良い口コミ

料理のセンスが良い宿です。どのお皿も美味しく頂きました。子供向けの夕食がフルーツ豊富なのもとても嬉しかったです。またご飯がもっちりしていてとても美味しい。
引用:GoogleMap

注意点に関する口コミ

色んなお風呂が最高‼️お部屋も食事も良いです。子供が遊ぶゲーセン等はとても小さい。どちらかというと 大人旅におすすめの宿かな
引用:GoogleMap

【萩本陣の場所情報】
【萩本陣の基本情報】
店名萩本陣
住所〒758-0011
山口県萩市椿東385-8
営業時間【チェックイン】
15:30〜

【チェックアウト】
10:00
定休日不定休
部屋料金15,000円〜
入浴料金【13:00〜15:00】
大人(中学生以上) 1,100円
小人(3才~小学生) 550円
※特別日 (年末年始・GW・お盆)
大人(中学生以上) 2,500円
小人(3才~小学生) 1,250円

【18:00〜21:00】
大人(中学生以上) 1,650円
小人(3才~小学生) 830円
※特別日 (年末年始・GW・お盆)
大人(中学生以上) 2,500円
小人(3才~小学生) 1,250円
電話0838-22-5252
アクセスJR山陰本線東萩駅
よりタクシーで約5分

中国自動車道美祢東ICから
小郡萩道路を利用し絵堂IC
より車で約20分
駐車場あり
URL・SNShttps://www.hagihonjin.co.jp/
※定休日や営業時間・LO等は天候やシーズンによって変動があります
事前にご確認の上で足をお運びください

【天然温泉みちしお】
温泉と一緒に貝汁が楽しめる

  • 入りやすさ
    4
  • 過ごしやすさ
    4
  • 料理
    4
  • 価格帯
    3
  • サービス
    4

入りやすさ:

過ごしやすさ:

料理:

価格帯:

サービス:

※評価に関してはLilHappiness編集部判断なので参考までにご覧ください

【天然温泉みちしおの特徴】

  • 王喜温泉と糸根温泉の2つの源泉を持つラドンが豊富な温泉
  • サウナや岩盤浴などが楽しめる
  • ドライブイン内食堂の貝汁が有名

天然温泉みちしおは山口県山陽小野田市のドライブイン内にある日帰り温泉です。

王喜温泉と糸根温泉の2つの源泉を持つラドンが豊富な温泉で、新陳代謝を促してリラックスできます。

サウナや遠赤外線のドーム型岩盤浴があり、汗をかいてリフレッシュができるでしょう。

他にもジェットバスやエステバス・バブルバスなどさまざまな温泉があり楽しめます。
さらにドライブイン内食堂は貝汁で有名なお店です。大きい器に大量の貝が入った味噌汁が堪能できます。

数に限りがありますが、温泉とお食事のお得なセットがあるので、両方を楽しむのがおすすめです。

スクロールできます
天然温泉みちしお露天風呂1
天然温泉みちしお露天風呂2
天然温泉みちしお休憩場所
天然温泉みちしお食事時外観

【温泉スポットチェックポイント】

家族湯チェックイン
貸切風呂チェックアウト
露天風呂Wi-Fiスポット

※以下、気になる項目をタップすると各情報が表示されます

【アメニティ一覧】
ハンドタオルドライヤー
ボディソープ温水洗浄
トイレ
バスタオル羽毛布団
シャンプーくし
ブラシ
リンス浴衣
ひげそりパジャマ
綿棒バスローブ
※タオルは全て有料
【天然温泉みちしおの口コミ】

良い口コミ

適度な広さなので、子供も目の届くところまでしか行けないので安心です。
引用:GoogleMap

注意点に関する口コミ

温泉施設自体は可もなく不可もなく、露天風呂がちょっと狭かったくらいですが…ゴールデンウィーク中だったこの日はとにかく人が多かった!
引用:GoogleMap

良い口コミ

最高です、貝汁を頂いた後はやはり。温泉ですよね!料金は少し高めですが内容が良いのでお得感すら感じます、露天風呂サウナ熱めぬるめ冷水ジャグジーと至れり尽くせりです。
引用:GoogleMap

注意点に関する口コミ

950円する割には最新設備でも無いし、広くも無い。
引用:GoogleMap

【天然温泉みちしおの場所情報】
【天然温泉みちしおの基本情報】
店名天然温泉みちしお
住所〒757-0012
山口県山陽小野田市埴生2216-7
営業時間8:00〜22:00
(最終受付21:00)
定休日
部屋料金
入浴料金大人950円
小学生350円
3才〜小学生未満100円
電話0836-76-0050
アクセス山陽自動車道埴生IC
より車で約5分

JR山陽本線埴生駅
より車で約3分
駐車場あり
URL・SNShttps://www.michishio.com/spa/
※定休日や営業時間・LO等は天候やシーズンによって変動があります
事前にご確認の上で足をお運びください

【俵山温泉】
温泉番付で西の横綱と評される隠れた名湯

  • 入りやすさ
    4
  • 過ごしやすさ
    4
  • 料理
    4
  • 価格帯
    4
  • サービス
    5

入りやすさ:

過ごしやすさ:

料理:

価格帯:

サービス:

※評価に関してはLilHappiness編集部判断なので参考までにご覧ください

【俵山温泉の特徴】

  • 宿泊先に内湯がなく2ヵ所ある外湯に入りにいくスタイル
  • 日帰り入浴が可能
  • 足湯やペットの湯がある

俵山温泉は山口県長門市にある温泉で約1,100年の歴史があります。

温泉教授で有名な松田忠徳氏の温泉番付では西の横綱に評される隠れた名湯です。

温泉宿では珍しく内湯がないところが多く、俵山温泉にある2ヵ所の外湯に入りにいくスタイルとなっています。

「白猿の湯」と「町の湯」があり、源泉かけ流し温泉です。「白猿の湯」には足湯やペット湯を完備しています。

特別な設備はありませんが、湯治場であったため入浴料金が手頃な料金で、日帰り入浴が可能です。

宿泊者は1,500円で温泉が入り放題となるので、何度も入りたい人は宿泊がおすすめとなります。

スクロールできます
俵山温泉 白猿
俵山温泉 町の湯
俵山温泉 貸切風呂
俵山温泉 客室

【温泉スポットチェックポイント】

家族湯チェックイン
貸切風呂チェックアウト
露天風呂Wi-Fiスポット

※以下、気になる項目をタップすると各情報が表示されます

【アメニティ一覧】
ハンドタオルドライヤー
ボディソープ温水洗浄
トイレ
バスタオル羽毛布団
シャンプーくし
ブラシ
リンス浴衣
ひげそりパジャマ
綿棒バスローブ
※タオルは全て有料
【俵山温泉の口コミ】

良い口コミ

お湯が素晴らしく良いです!
引用:GoogleMap

注意点に関する口コミ

温泉は、肌が、ツルツルになります。 内湯に比べて露天風呂は、少し温度が、低いです。
引用:GoogleMap

良い口コミ

超アルカリ温泉でサイコー。水素含有が多く、大みそかは狭い風呂にいっぱいでした。初めて連れて行った親戚もかなり喜んでくれました。
引用:GoogleMap

注意点に関する口コミ

入ると体がヌルヌルのになるお湯です。値段がもう少し安く良いと思う。
引用:GoogleMap

【俵山温泉の場所情報】
【俵山温泉の基本情報】
店名俵山温泉
住所〒759-4211
山口県長門市俵山5113
営業時間【白猿の湯】
10:00〜21:00
【町の湯】
6:00〜22:00
定休日
部屋料金11,000円〜
※16旅館から選択
入浴料金【白猿の湯】
大人850円/小学生620円/乳幼児370円
【町の湯】
大人530円/小学生250円/乳幼児180円

※宿泊者用の入浴手形1,500円で
両方の温泉が入り放題となります。
電話0837-29-0001
アクセス中国自動車道小月IC
より車で約40分

JR美祢線長門湯本駅
よりタクシーで約15分
駐車場あり
URL・SNShttps://www.tawarayamaonsen.com/
※定休日や営業時間・LO等は天候やシーズンによって変動があります
事前にご確認の上で足をお運びください

【上関海峡温泉 鳩子の湯】
瀬戸内海を一望できる露天風呂

  • 入りやすさ
    4
  • 過ごしやすさ
    4
  • 料理
    3
  • 価格帯
    3
  • サービス
    4

入りやすさ:

過ごしやすさ:

料理:

価格帯:

サービス:

※評価に関してはLilHappiness編集部判断なので参考までにご覧ください

【上関海峡温泉 鳩子の湯の特徴】

  • 瀬戸内海を一望できる露天風呂
  • 石の風呂と木の風呂があり週ごとに男女が入れ替わる
  • 休憩所・レストラン・お買い物コーナーがあり温泉以外も楽しめる

上関海峡温泉 鳩子の湯は山口県熊毛郡上関町にある日帰り温泉です。

瀬戸内海を一望できる露天風呂があり、鉄分が多く空気に触れると色が変わるため、紅湯と呼ばれています。

石の風呂と木の風呂があって週ごとに男女が入れ替わり、趣の変わるお風呂が楽しめるでしょう。内湯は天井高が8mあり、開放感がある景色です。

お風呂上がりには畳の休憩所やレストラン・お買い物コーナーなどで楽しめます。

レストランでは山口県で取れた海の幸や牛肉のステーキなどが堪能できるでしょう。

スクロールできます
上関海峡温泉 鳩子の湯お風呂
上関海峡温泉 鳩子の湯露天風呂
上関海峡温泉 鳩子の湯休憩場所
上関海峡温泉 鳩子の湯食事処

【温泉スポットチェックポイント】

家族湯チェックイン
貸切風呂チェックアウト
露天風呂Wi-Fiスポット

※以下、気になる項目をタップすると各情報が表示されます

【アメニティ一覧】
ハンドタオルドライヤー
ボディソープ温水洗浄
トイレ
バスタオル羽毛布団
シャンプーくし
ブラシ
リンス浴衣
ひげそりパジャマ
綿棒バスローブ
※タオル・ひげそりは、有料
【上関海峡温泉 鳩子の湯の口コミ】

良い口コミ

山口県の日帰り温泉を探していてたまたま口コミが良くて来店しました。 結論、最高でした! 施設は全体的に綺麗で清掃されています。
引用:GoogleMap

注意点に関する口コミ

お湯はぬるいです。 冬場はしっかりつかっても、なかなか温もりません。
引用:GoogleMap

良い口コミ

サウナも露天もゆったりと入れました。風呂上がりはマッサージチェアで体をさらにほぐす、無重力コースが最高。体の疲れが一気にとれました。
引用:GoogleMap

注意点に関する口コミ

食事処の店員の愛想が悪い。
引用:GoogleMap

【上関海峡温泉 鳩子の湯の場所情報】
【上関海峡温泉 鳩子の湯の基本情報】
店名上関海峡温泉 鳩子の湯
住所〒742-1403
山口県熊毛郡上関町室津924
営業時間10:00〜21:00
(最終受付20:00)
定休日第3水曜日
部屋料金
入浴料金大人700円
中学生未満300円
3才以下無料
電話0820-62-1126
アクセスJR山陽本線柳井駅
よりバスで50分

山陽自動車道熊毛ICまたは玖珂IC
より車で約50分
駐車場あり
URL・SNShttps://www.hatokonoyu.jp/
※定休日や営業時間・LO等は天候やシーズンによって変動があります
事前にご確認の上で足をお運びください

【下関温泉 風の海】
関門海峡を一望できる温泉

  • 入りやすさ
    4
  • 過ごしやすさ
    4
  • 料理
    4
  • 価格帯
    3
  • サービス
    4

入りやすさ:

過ごしやすさ:

料理:

価格帯:

サービス:

※評価に関してはLilHappiness編集部判断なので参考までにご覧ください

【下関温泉 風の海の特徴】

  • 部屋から関門海峡を一望できる絶景温泉
  • ふぐや車海老など旬の魚介が楽しめる
  • 全室温泉付きで好きな時に入れる

下関温泉風の海は山口県下関市の関門海峡近くにある温泉付き宿泊施設です。大浴場は無く、全室に天然温泉が付いていて、瀬戸内海や関門海峡が一望できます。

部屋に温泉があるため、自分の好きなタイミングでお風呂に入れるのが魅力。

日帰り温泉のみは入れませんが、予約をすれば平日の食事つき日帰りプランは可能です。日帰りプランは15時〜21時半までの最大6時間半滞在ができて、夕食付きのプランとなっています。

1日に何度も温泉に入りたい人や、絶景を見ながら温泉に入りたい人におすすめの温泉です。

スクロールできます
下関温泉 風の海客室
下関温泉 風の海客室風呂
下関温泉 風の海客室風呂2
下関温泉 風の海食事

【温泉スポットチェックポイント】

家族湯チェックイン15:00〜
貸切風呂チェックアウト11:00
露天風呂Wi-Fiスポット
※展望風呂付きの部屋なので貸切

※以下、気になる項目をタップすると各情報が表示されます

【アメニティ一覧】
ハンドタオルドライヤー
ボディソープ温水洗浄
トイレ
バスタオル羽毛布団
シャンプーくし
ブラシ
リンス浴衣
ひげそりパジャマ
綿棒バスローブ
【下関温泉 風の海の口コミ】

良い口コミ

個室温泉から海が見えるリゾートホテル。サービスもかなりレベルが高く、快適に気持ちよく過ごせました。
引用:GoogleMap

注意点に関する口コミ

値段の割に、食事がぁ…。少ないかな。
引用:GoogleMap

良い口コミ

銀婚記念に利用しました。部屋も風呂も料理もとても思い出に残るものになりました。今度は珊瑚婚で訪れたいと思います。
引用:GoogleMap

注意点に関する口コミ

お部屋のお風呂は海が見えるのは良いのですが、曇って曇ってしょうがないのです。
引用:GoogleMap

【下関温泉 風の海の場所情報】
【下関温泉 風の海の基本情報】
店名下関温泉 風の海
住所〒752-0985
山口県下関市長府外浦町2-1
営業時間【チェックイン】
15:00〜

【チェックアウト】
11:00
定休日
部屋料金15,500円〜
入浴料金【夕食付き日帰りプラン】
16,500円〜
電話083-241-1180
アクセス中国自動車道・関門自動車道下関IC
より車で約10分

JR山陽本線長府駅
より車で約10分
駐車場あり
URL・SNShttps://hotel-kazenoumi.co.jp/
※定休日や営業時間・LO等は天候やシーズンによって変動があります
事前にご確認の上で足をお運びください

【川棚グランドホテルお多福】
ペットと一緒に宿泊できる温泉宿

  • 入りやすさ
    4
  • 過ごしやすさ
    4
  • 料理
    4
  • 価格帯
    3
  • サービス
    3

入りやすさ:

過ごしやすさ:

料理:

価格帯:

サービス:

※評価に関してはLilHappiness編集部判断なので参考までにご覧ください

【川棚グランドホテルお多福の特徴】

  • 露天風呂・サウナ・水風呂・4つの貸切風呂が楽しめる
  • 日帰り入浴が可能
  • 温泉付きのペットと一緒に泊まれる部屋がある

川棚グランドホテルお多福は山口県下関市豊浦町にある温泉宿です。

春は桜を見ながら、秋は紅葉を見ながら温泉に入れて自然を満喫できるでしょう。露天風呂・サウナ・水風呂や4つの貸切風呂が楽しめます

貸切風呂は広く使えるため、家族だけで入りたい方にはイチオシ。

宿はペットと宿泊可能で温泉付きの部屋があり、一緒に温泉に入れるためペットを飼っている人におすすめです。

スクロールできます
川棚グランドホテルお多福客室
川棚グランドホテルお多福露天
川棚グランドホテルお多福お風呂
川棚グランドホテルお多福食事

【温泉スポットチェックポイント】

家族湯チェックイン15:00〜
貸切風呂チェックアウト10:00
露天風呂Wi-Fiスポット

※以下、気になる項目をタップすると各情報が表示されます

【アメニティ一覧】
ハンドタオルドライヤー
ボディソープ温水洗浄
トイレ
バスタオル羽毛布団
シャンプーくし
ブラシ
リンス浴衣
ひげそりパジャマ
綿棒バスローブ
【川棚グランドホテルお多福の口コミ】

良い口コミ

本日は日帰り入浴にいきました。泉質もよかったです。
引用:GoogleMap

注意点に関する口コミ

窓が大きく、海が見える景色が気持ちよかったです。ベッドや塗装がだいぶ傷んでいたのが残念でした。
引用:GoogleMap

良い口コミ

露天風呂付きのお部屋に泊まりました。内風呂も付いていますし、満足です。大浴場も気持ちよかったです。 そして、お料理が◎
引用:GoogleMap

注意点に関する口コミ

日帰り入浴で利用 瓦そばと入浴セットで1800円は高いかと
引用:GoogleMap

【川棚グランドホテルお多福の場所情報】
【川棚グランドホテルお多福の基本情報】
店名川棚グランドホテルお多福
住所〒759-6301
山口県下関市豊浦町川棚4912-1
営業時間8:00~23:00
(最終受付22:00)

【チェックイン】
15:00〜

【チェックアウト】
10:00
定休日
部屋料金25,000円〜
入浴料金【一般】
大人950円(土日祝1,150円)
小人(3才~12才)450円(土日祝550円)

【貸切風呂】
50分 2名まで3,950円~
(土日祝4,500円~)
電話083-774-1111
アクセスJR山陰本線川棚温泉駅
よりバスで3分

中国自動車道小月IC
より車で20分
駐車場あり
URL・SNShttps://www.kgh-otafuku.co.jp/spa/
※定休日や営業時間・LO等は天候やシーズンによって変動があります
事前にご確認の上で足をお運びください

山口県内にはおすすめの温泉スポットが豊富

山口県内の旅行におすすめの温泉スポット10選を紹介しました。

紹介した温泉は、風景が楽しめる・日帰り入浴が可能・ペットと宿泊できるなどさまざまな特徴があります。

山口県を訪れたときは本記事を参考にして、自分に合った温泉に行ってみましょう。

気になる温泉スポットを再チェック

旅行におすすめの
温泉スポット
総合評価
湯田温泉 名勝 山水園
せせらぎ亭しぇふず
西ノ市温泉 蛍の湯
天宿の杜 桂月
萩本陣
天然温泉みちしお
俵山温泉
上関海峡温泉 鳩子の湯
下関温泉 風の海
川棚グランドホテルお多福
※評価に関してはLilHappiness編集部判断なので参考までにご覧ください
※気になる項目をタップすると各店舗・カフェの比較ができます
※店舗名をタップすると詳細まで飛びます
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

愛媛・北海道・千葉・神戸などさまざまな地域で住んでいた経験を持ちます。
旅行も大好きで過去に行った都道府県数は30を超えます。
子育て経験も多く、直近では娘を2023/12月に出産しました。
みなさんに子育てや旅行・生活関係のより良い情報を提供させていただけたらと思います。
ここを紹介して欲しい・こんな商品を紹介してほしいなどがありましたら、お問い合わせ欄からご連絡ください。

目次